最終更新日:2022.9.24
訪問者数(2017.3.29より)
市川市自治会連合協議会のホームページへようこそ!
※類似サイトにご注意ください。
自治会・町会では、地域のふれあいの輪を広げ、お互いに助け合って身近な環境をより良くするために活動しています。また、日常生活で発生する共通の問題点を一つひとつ解決し、地域の特性を活かした住みよいまちづくりを目標としています。
ぜひ、皆さんの参加でふれあいの輪をさらに広げましょう。
積極的なご参加とご協力をお待ちしております。
市川市自治会連合協議会は、「市内の自治会・町会相互の連絡協調と親睦を図りながら、市行政と協調し、地域社会の発展に寄与する」という目的のもと、昭和40年に発足した団体です。現在では加入自治会・町会数が14地区226団体、世帯数では13万世帯を数えるまでになっています。
市内それぞれの自治会・町会が直面するさまざまな課題を克服し、地域社会の活性化と地域福祉の向上のためにこれからも活動を続けていきたいと考えております。
■「自治連協広報いちかわ第98号」お年玉クイズ当選者はこちら
■「自治連協広報いちかわ第98号」が発行されました。(2023.1.1)
■「自治連協広報いちかわ第97号」が発行されました。(2022.9.21)
■新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年度の「役員日帰り研修・会長宿泊研修会」は中止となりました。
■「第58回 市川市自治会連合協議会定期総会」が開催されました。
■「自治連協広報いちかわ第96号」が発行されました。(2022.1.1)
■「自治連協広報いちかわ第95号」が発行されました。(2021.9.15)
ご注意ください
近年、実在するウェブサイトと見分けがつかないほど外見が類似したウェブサイトを作成して、IDやパスワード等の個人情報を騙し取る、いわゆる「フィッシング詐欺」が横行しています。
市川市自治会連合協議会が運営するサイトは必ず以下のホームページアドレスから閲覧頂きますようお願い致します。
http://jichikai.ne.jp/ichikawa/
上記以外のサイトは市川市自治会連合協議会と一切関係ございませんので十分にご注意ください。